☆もっとしっかり! との激励は ♪♪⇒ 人気blogランキング♪♪
前回の続きです。
人がものを買おうとするには、動機が必要だということは分かった。
その動機を与えてやらなくてはいけないということも、分かった。
でも・・・実際には・・・難しいよ~♪
確かにそうですね。
世の中には、理屈は分かっても実行は難しいことって、多いですから。
それが分かってて、なんであんな文を書いたんだ? と思われたでしょうね♪
いやいや、別に深い意味はないんですよ。
ただ、動機について意識していないメルマガが、あんまりにも多いものだから。
そんなメルマガは、送られてくる方の身になってみたら迷惑なんだということを、発行者に知ってほしかったんです。
また、これからメルマガを発行しようと考えている人にも、知っておいてほしかった。
それだけです。
それと・・・実はもうひとつ、理由があるんですけど・・・
・・・もうお分かりですよね?
一般に、アフィリエイト解説では、この初動エネルギーを既に持っている人を相手にしなさい。ターゲットはそこに絞りなさい、と説かれています。
それもなるべく強いエネルギーを抱えている人を、と。
これって、普通に考えたら、納得ですよね。
どこをどう考えたって、当たり前の話です。
それを実行出来ているかどうかは、別問題ですけど(笑)
でね、わたしが言いたいのは、それは既に多くの人がやっているって、ことなんですね。
弱い動機を抱えている人のその動機をより強く育ててあげる、なんてことがあってもいいと思うんですよ。
パソコンを買いたいと思ってる人がいる。
その人に狙いを定めて、しっかりとアフィリエイトしよう。
一般にはこう説かれてます。
・・・現実には、これだって大変なんだけど(笑)
それに、この場合でも、必ずしもあなたのサイトから購入してくれるとは限りませんよね。
一方で、パソコンに多少なりとも興味を持っている人に、パソコンが如何に便利で楽しいものであるかをじっくりと焦らずに教えてあげられるような、そんなメルマガなりサイトなりを作れたら、どうでしょう?
労力の割には成果が乏しい?
本当に、そうでしょうか。
人間は、特に日本人は義理に弱い面があります。
あなたに親身になって色々と教えてくれる人がいたら、きっと同じものならばその人のサイトから買うんじゃないでしょうか。
人と人。
ネットを通じてだと難しい面もありますけど、出来ないことでもない。
現実に、やっている人もいますよね。
スタイルも方法も、様々です。
こうしなくっちゃいけない、なんて決まりもありません。
あなたが、「自分だったら、こうしてもらえたら嬉しいな」と思える方法でやればいいんです。
どうです、これなら出来そうに思えませんか?
まずは、あなた自身に問いかけることです。
「今、何を真っ先にして欲しい?」
それについて検索してみましょう。
どうですか? あなたの要望に応えてくれるようなサイトは、ありましたか?
あったら、少し研究してみましょう。
じっくりと読んでみて、不足している点があったら、それを補う形で自分で作れないか考えましょう。
もしも、無かったら・・・
・・・あなたが作ったらいい♪
そんなに簡単じゃないよ、なんてことは言わないこと!
それを言っていたら、結局は何も出来ませんからね♪
☆内容に共感頂けたら、応援クリックお願いします♪♪⇒ 人気blogランキング♪♪