『高校中退のニートが、ひと月で○○○稼いだ!』
とか
『働いた経験のない専業主婦が、亭主より稼いでしまった!』
とか
『無知で世間知らずの女子大生でも、○月後に海外旅行が出来た!』
とか・・・
(これらのタイトルは、私がいま思いつきで作りました)
そして、稼いだ証拠の画面を貼付けてあったり、です。
セールストークも上手なもんです。
いや、文字だからセールスレターか(笑)
ちょっとうっかりすると、つい自分でも稼げそうな気がしてきちゃいます。
で、財布と相談して、「よしっ、買おう!」と決心したとします。
さて、この場合、私は稼げるでしょうか?
買った情報商材の中身にもよる?
確かに、ほとんど実行不能に近い、詐欺みたいなのもありますね。
でも、完全に詐欺でない限りは、現実に実行している人がいるわけです。
その人に出来て、自分に出来ないはずはないんです。
そりゃぁ、出来ない理由はあります。
時間がないだの、知識がないだの、度胸がないだのといった、ね(笑)
ただね、そんな理由をあげていたら、何を買ってもダメなんですね。
どんな世界でも、成功者と呼ばれる人は努力してます。
ときには無駄な努力で終わることもあったでしょう。
でも、努力は続けた・・・
だから成功できた・・・
すぐれた情報商材を手に入れても、実行しなければ役には立ってくれません。
「こんないい商材を手に入れたんだ。これで俺も稼げる」
なんて甘い考えでは、失敗しますね(笑)
そもそも、情報は一般に公開された(販売もおなじですね)時点で、もうその効果は半分は失われてます。
だから後は自分で工夫を加えなくては。
これも努力ですね。
遊びながら稼ごうと思っても、ダメ。
頭をまったく使わずに稼ごうと思っても、ダメってことです(笑)
お金が欲しいと思っただけでは、稼げません。
情報商材を買っただけでは、稼げません。
行動しなくっちゃ。
自分には出来ない。
そう思った時点で、失敗します。
出来ない言い訳はたくさん思いつくもんです。
いちばん悪いのは、それを言い訳だと自覚できていないときです。
失敗したときの逃げ道を作ってあるんです、先に。
これじゃぁ、成功するはずもないですね(笑)
そんな訳で、私は情報商材を買いません。
そもそも、お金ないし(笑)
いくつかもらった物もあるけれど、それだって活かしていない。
「自分のポリシーに合わないから」
なんて言い訳しながら、ね(笑)
☆内容に共感頂けたなら→人気blogランキング
スポンサーサイト