なんて方もいらっしゃるかも知れません。
万が一、知らなかった場合を想定して簡単に。
1.ある所に、「売りたい!」って商品がある。
2.あなたが、その商品の紹介をする
3.結果、その商品が売れたとしたら……報酬が貰える
とまあ、こんな感じです(笑)
えっ? 商品は何処で探せばいいのかって?
「商品は、お店にあるに決まってるじゃないですか」
……なんてことを言ったら、殴られるのかな?(笑)
殴るとこぶしが痛くなると思うので、その前に……
「この場合のお店とは、一般にASPと呼ばれる仲介業者のことです」
この仲介業者に登録すると、売りたいんだけど、と言う商品を教えてくれます。
そして、あなた専用の紹介コードを含んだ「紹介文」とか「バナー広告」などを教えてくれます。
その紹介文や広告を、あなたのブログやHP(ホームページのことね)に載せておけば、もし売れればそれに対しての報酬が送られてきます。
売れなかったら?
なははっ、当然報酬はゼロです。
何だ、それならやらない、ですって?
でも、自分で商品を買って倉庫に置いている訳じゃないから、損はしませんよね?
つまり、
『リスク・ゼロ!』
ほっぽっといて、仮に売れたら……なんてことは、ほとんどないけど、絶対にないとは言えませんよね。
どこかの物好きが買うかも~(笑)
という訳で、現在多くの人がこのアフィリエイトをやっているんです。
この人達のことを一般に、
「アフィリエイター」
なんて呼んでます。
本日の講義はここまで!(笑)
☆内容に共感頂けたなら 人気blogランキング
スポンサーサイト