でも、あなたはお気付きでしょうか?
その中でも有益なメルマガというのは、哀しいことに実に少数なんですが。
有害なメルマガの方が圧倒的に多い。
わたしのメールボックスは、半ばゴミ箱と化してます。
何がいけないのか。
無料レポートの中には、ゴミ同然のものも多数ありますね。
そんなレポートを紹介しているメルマガも、またゴミなんです。
例えば、あるレポートが有益だとの触れ込みで紹介されてました。
で、早速ダウンロードしてみたら・・・
肝心なことは別のアドレスから別途ダウンロードしろとある。
しかもそれをダウンロードしたら、単なる情報商材の売り込み記事だった・・・(笑)
最初に紹介したメルマガの信用は、当然ですが「がた落ち」ですよね。
少なくとも、わたしはその後一切そのメルマガからはダウンロードしません。
購読解除するかって?
そんな親切なこと、する訳ないじゃないですか(笑)
迷惑メールとして、完全にお蔵入りさせます♪
もしあなたが無料レポートの紹介メルマガを発行しようと考えているならば、ぜひともこれだけは守って下さい。
「読者に対する誠意をみせる」
読者イコールお客さんです。
お客に誠意を示さないで、どうして商売が出来ますか?
そうでしょう?
ではその誠意ってなんでしょうか。
ひとつには、読者に有益な情報を提供すること。
少なくとも無料レポートを紹介するならば、まず自分でダウンロードして内容を確認しましょう。
そうして、自分の感じたことを素直に伝えましょう。
ただダウンロードのアドレスだけを羅列するのではなく(そんなメルマガもまた、多いんですが)、自分の言葉で、誠意をもって紹介しましょう。
そんな面倒なことは出来ない、ですって?
ああ、そんなことを言っているようでは、まず商売は成功しませんね。
労力を惜しんでは、成功なんか絶対にしませんよ。
よく不労所得なんて言葉を安易に使っているメルマガがありますけど、その発行者は実に無知だと言えますね。
最初は地道に、労力を惜しみなく使って、そうして完全にあなたという人間を信用してもらってから初めて、もしかしたら不労でも商売が出来る可能性というものが、ほんの僅かですが生まれるのです。
現在ネット上で成功していると言われる人たちは皆、最初から全く手間を掛けずにいきなり成功した訳じゃないんです。
信用を得るまでの期間、それこそ多大な労力を費やしたからこそ、彼等の今があるんです。
これからネットで商売を(たとえそれが何であろうとも)しようと考えているならば、お客に対して自分の時間と労力を使うという最低限の誠意はみせましょう。
最低限の、です。
先に挙げた例で言えば、クズ同然のレポートを紹介するなんてのは、誠意の欠片もないですよね。
これでは「信用」なんて、夢にだって得られるはずがない。
商売をしようと考えているあなたが最初に考えるべきは、
「何を売ろうか」
ではなく、
「どうやって信用を得ようか」
です。
秋の夜長、ひとつじっくりと考えてみて下さい♪
☆内容に共感頂けたなら→人気blogランキング
スポンサーサイト